2015年12月11日

作家紹介 松田 一戯

p_kazuki.jpg

作品紹介へ

1946年
兵庫県養父郡大屋町に生まれる
1982年
県展 兵庫立近代美術館賞
豊岡市展 市長賞
1983年
ドッキングアート展(〜1991まで毎年開催)
1989年
第2回現代日本木刻フェスティバル 大賞/関市
兵庫11人の作家たち展(以後、1994年、1996年)
1990年
兵庫の美術家展/兵庫県立近代美術館
1992年
第2回兵庫県新進芸術文化活動 奨励賞
現代日本木工彫刻フェスティバル招待(以後、1994年)
1993年
六甲アイランド WATER FRONT OPEN AIR展(以後、1994年、1996年)
1996年
木の造形旭川大賞展/北海道立旭川美術館
1997年
朝来2001野外彫刻展公開制作で「夢みのりの神」設置
1998年
うちげえのアート/いろり養父市
まねきねこ大賞展/まねきねこ美術館 岡山(以後、2000年)
1999年
第1回但馬文化賞受賞
2003年
美術の中のかたち 手で見る造形/兵庫県立美術館
第2回あさご芸術の森大賞展 入選
2004年
兵庫県文化功労賞受賞
半どんの会文化賞受賞
「コンコン・ポン」出版記念展/木彫展示館 養父市
2008年
木っ端の音色と木槌の詩―松田一戯・京子展/あさご芸術の森美術館
兵庫県&西オーストラリア州交流国際立体造形展/あさご芸術の森美術館
2009年
フランス・バルビゾン&日本・朝来交流国際平面造形展/あさご芸術の森美術館
2011年
アートDEわん・にゃん展/あさご芸術の森美術館
但馬木彫展/美山かやぶき美術館 京都
2012年
ドッキングアート2012/あさご芸術の森美術館
BIG LABO Exhibition1,2/BIG LABO 大屋
第1回神戸アートアワード優勝賞受賞(神戸文化支援基金)
2014年
現代郷土作家展「生きるものたちへ」/姫路市美術館
2015年
姫路芸術文化賞受賞
ほか個展、グループ展多数
兵庫県養父市在住

kazuki03.jpg
「神をつくるということ」神とその供物No.5
Kami to sono kumotsu
2350×2300×1400

kazuki04.jpg
犬神
inugami
1100×5500×2140

kazuki02.jpg
雛人形
hinaningyou
280×150×110

kazuki07.jpg
まねきねこ
manekineko

kazuki06.jpg
龍に乗る
tatsu ni noru
280×130〜140×280

kazuki09.jpg
金太郎
kinntarou
150×120×230

作品紹介へ

posted by お店のひと at 20:20| Comment(0) | 作家紹介
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: